本日からLibertyの
Speaking/Writing コースにも
参加しました。
グラマーテーブルのクラス
とはまた雰囲気が全く違い
全部英語の授業
生徒さんたちも英語で会話
とにかく英語を話します
最初の自己紹介で
なんでアメリカで看護学びたいの?
と聞かれた時に
こんなにも
自分の核となる部分の理由を
英語では言えないものかと、、
言葉に詰まるものかと、、
スピーキング力の衰えを感じました
簡単な単語でも
スラスラ出てこない
というのが
大きな問題に感じました
その後
限られた時間内でライティング
これもまた
ライティング力の低さというか
スピード力のなさと、
理由を作るのが下手だなと
感じました
学部留学していた頃は
看護学科に留学しているとはいえ
リベラルアーツとして
アカデミックライティングの授業を
年間通して履修していたので
R/L/S/Wの中で
Writing が一番上達したのでは
というほどに
ライティング能力が
目に見えて上がったのを覚えています
アカデミックなライティング、
構造、惹きつける書き方まで学び
さらに、毎回毎回の授業で
大量に出されるessayの課題、、
ほんとーに苦しみました!笑笑
あんなのこなしていれば
黙っていてもライティング力
あがります。笑笑
帰国後のトフルでも
ライティングのスコアの伸びが一番よく
驚くほど高得点でした、
だがしかーし、
せっかく身につけた
アカデミックなライティング力も
使わないとすぐ衰えます
Libertyで沢山英語に触れられることを
良い環境だと捉えて
恥ずかしいとか
出来ないとかいう気持ちに
物怖じせず前のめりで
取り組んでいこうと思います
家での復習や課題や
自己学習も
もっと詰めて
取り組んでいきます
✴︎ 夜๑ガスパール
please pochi ⤵︎
Twitter@gaspardnight
Instagram@out.overtone